各種委員会からのお知らせ

AG委員会

アジリティ委員会からのお知らせ

AG委員会 OPDES

★昇格制度に関しての追記事項

現行

昇格条件:減点0の成績でジャンピング競技1回、アジリティ競技2回の

計3回が必要

パフォーマンスクラスで獲得した昇格条件はパフォーマンスクラスでのみ有効、標準クラスで獲得した昇格条件はに関しては、パフォーマンスクラスにおいても有効とする

〈追記事項〉

昇格条件はその体高クラスで得たクラスでのみ有効

ただし、体高を再測定した際、これまでより上の体高クラスへの出場となった場合に限り、それまでに得た昇格条件はそのまま有効とする

また、上の体高クラスで得た昇格条件は、下の体高クラスでも有効とする

2026年1月1日より

この規定が実施される2026年1月1日までは、違う体高クラスで得た昇格条件も有効とする

 

★スタートハードルでのペナルティに関して

スタートハードルにおいて、下記3パターンが発生した場合の審査は以下とします

2025年10月1日より

  • ハンドラーがスタートハードルを越えたのち、再度犬のもとに戻った場合

→スタートハードルを再度横切った時点で失敗のペナルティ、その後故意に犬を止める、触れるといった行為があった場合は失格となる

  • 犬がスタートハードルの横をすり抜けた場合

→拒絶のペナルティ(拒絶審査のある種目)とタイムペナルティ、その後故意に犬を止める、触れるといった行為があった場合は失格となる

  • 犬がスタートハードルのバーの下をくぐった場合

→拒絶のペナルティ(拒絶審査のある種目)、タイム計測スタート、その後故意に犬を止める、触れるといった行為があった場合は失格となる


NPO法人オプデス(犬の総合教育社会化推進機構) > 各種委員会お知らせ > AG委員会 > アジリティ委員会からのお知らせ

CONTACT お問い合わせ

イベント情報・結果
会員ページ
お問い合わせ